連続支配下の村戦略

この戦略の概要

[支配下の村]と[麦畑]を連続させて、小まめにHPが回復するロードを作ります。回復が安定するので、ついでに大量の敵を出現させて、効率的にカードとEXPを集めます。

圧倒的なHP回復力と大量の敵を両立できるのが、この戦略の長所です。ウォリアーの基本戦略としてもおすすめです。ローグの場合も、多少アレンジすれば可能です。スケアクロウとの戦闘機会が多いので、ネクロマンサーとは相性が悪いです。

おすすめ度 ★★★★☆

関連するタイルや物資

緑背景が条件によって出現するタイルです。赤背景が物資です。

タイル/物資効果
・HPが15+5×ループ回復
・クエスト1つ
・村2つ毎に[盗賊のキャンプ]が出現
・隣に[バンパイアの屋敷]があると[荒らされた村]に変化
バンパイアの屋敷・周囲のバトルにバンパイアが参戦
・隣の[村]が[荒らされた村]に変化
荒らされた村・HPが15+5×ループ回復
・グールが出現する
・3ループすると[支配下の村]に変化
支配下の村・HPが15+5×ループ回復
・よりよいリワードのあるクエスト1つ
麦畑・村の隣にしか置けない
・村のHP回復力+5×ループ
・4日毎にスケアクロウが1体出現
・隣に[ニセ村]があると[生い茂った畑]に変化
戦場・ループする毎にチェストかミミックが1つ出現
・範囲内の敵がゴーストに変化
・複数の[戦場]の効果が重なると[荒野]が[血の道]に変化
・効果範囲に[川]があると[難破船]に変化
時間の灯台・範囲内の時間経過を50%早くする
・範囲内の戦闘にウォッチャーが参戦
収穫用大カマ麦畑を通る時、5%の確率で非常食を1つ入手。与ダメージの30%が全体化
しんちゅうの
ロウソク台
ランタンか灯台の範囲内にいると、ヒーローのダメージ+5%(重複なし)
肉入りシチュー村からのHP回復量+5

実例解説(ウォリアー)

Loop Hero

ウォリアーの時の画像です。[村]カードの出が悪かったので、ロードの一部しか埋まっていませんが、運が良ければ、ロード全域を[支配下の村]と[麦畑]で埋めることもできます。

[戦場]は、[キャンプ]の前後に集中させて、[監視塔]の助力を得ます。[麦畑]の位置にチェストが出るようにすれば、ここが[血の道]に変わることを防ぐことができます。

[盗賊のキャンプ]は[忘却]カードで消した方が良いですが、[ゴブリンのキャンプ]などは、ヒーローが強ければ大した脅威になりません。

実例解説(ローグ)

Loop Hero

ローグの場合、[戦場]を利用してもチェストを開けられないので、代わりに[血の木立]を利用します。[森]の隣にも[血の木立]は置けます。

ローグは打たれ弱いので、[雑木林]で攻撃速度を大幅に上げ、[砂漠] [砂丘]を利用して敵味方のHPを下げ、敵を瞬殺できるようにしたのですが、[砂漠][砂丘]は使わなくても良かったと感じています。

[時間の灯台]は、ない方が無難です。うっかり[バンパイアの屋敷]の効果範囲以外に置いてしまうと、ウォッチャーのせいで瞬殺できなくなります。

詳細解説:時間の灯台

[時間の灯台]は、時間経過を早めます。時間経過が早いと、[花の牧草地]のHP回復頻度を高めたり、トレイトの[夜明けの刃]の発動頻度を高めたりできます。[時間の灯台]を各地に分散して、ロードの全域を効果範囲に入れましょう。

さらに、[物資]の[しんちゅうのロウソク台]があれば、ヒーローのダメージが上がります。特定の対象限定でダメージが上がる[物資]は多いのですが、ボスを含め、全ての対象に効果が得られるのは、非常に大きいです。

[時間の灯台]の範囲内の戦闘であっても、[バンパイアの屋敷]の効果を重ねておけば、ウォッチャーは出現しません。[支配下の村]に特化させる戦略は、[時間の灯台]とも相性が良いです。

時間の灯台に特化させた戦略もありますが、必要なタイルやトレイトが少し異なります。カードやトレイトの出によっては、途中で切り替えるのも良いです。

詳細解説:戦場

[戦場]は、メリットとデメリットが極端です。メリットは、チェスト(宝箱)が出ること、連続する戦闘で大量のカードとEXPを入手できることです。デメリットは、そこに出現するゴーストとブラッドクロスがかなり強いことです。

このデメリットを解消する方法として、[キャンプ]の隣に[麦畑]が来るように[村]を作り、その[麦畑]の隣に[戦場]を置くことです。あらかじめ[麦畑]を置いてあれば、[戦場]を複数置いても、そこが[血の道]に変わることはありません。[キャンプ]の隣なら、拠点に建てた[監視塔]の効果で味方が援護してくれます。

上の画像の場合、戦闘が楽だったので[キャンプ]から少し離れた所にも[戦場]を置きましたが、基本は[キャンプ]の近くだけです。